
OBS+Nginxでの配信
実は一度試していたのですが、VC++のランタイムを探して入れるのがめんどくさくて放置していのです せっせとNginxの設定を終えて配信...
だらだらブログ
実は一度試していたのですが、VC++のランタイムを探して入れるのがめんどくさくて放置していのです せっせとNginxの設定を終えて配信...
OBS単体のTwitch配信は特になんの問題もなく行えたのですが、FlazrDumperを使おうとするとさっぱりうまくいかず・・
OS Microsoft Windows 10 Pro CPU AMD Ryzen...
メインに使ってるPCはちょっとだけ良いスピーカーを使ってるのでほとんど気にならないんですが、先日組んだPCは安物のせいか無音時のノイズがだい...
ヒートシンクだけでも47度位にはなったので十分といえば十分なのですが、せっかくなのでもうちょっと冷やしときたいな~ということで今日も今日とて...
NTT-X Storeでグリーンハウスの240G SSD 「SSDS2TA240G-BULK」 が4980円だったのでポチっていたのですが、...
大型アップデートとかの性かなーとは思いつつ放置してたのですが、ネットワークから共有PCが見えない・表示されない状況になりまして、PCも増えた...
とりあえず裸のママ装着してたのですが、さすがに温度がまずいかなーと
つい先日 WD BLACK NVME SSDが発売され、型落ちとなった WD BLACK PCIE SSD 性能は他のに比べるとリード...
前回の投稿 とりあえず4枚挿しで起動してみたところ、やはり2133MHzで動作してる感じ 試しにA-XMPで3200MHzに設定...